大根掘りだ~!!

「うんとこしょ!どっこいしょ!」の掛け声といえば“かぶ”ではなく、“だいこん”の子もいるんです。
さくら組のみんなが楽しみにしていた大根掘り!さてさて、大根は無事に抜けたでしょうか?
まずは、自分が掘りたい大根を選んでいます。大きな大根はどれかな~!?

みんなそろそろ決まったようです!いざ、大根掘りスタートっ!!


顔が見えないくらい、おおきな大根ばかり!




思っていたより抜けにくくて苦戦しましたが…
大変だった分、抜けた時の嬉しさは大きいようですね☆
自分で掘った大根を大事に大事に抱きかかえます。


「みてみて~!」他のクラスの先生たちに、たくさんの大根を自慢してます。

今度は、大根さんたちのお風呂タイム!
きれいに洗って、葉っぱの部分はこれまた大きな包丁でザックザク!
葉っぱは今度の給食で、おいしい大根&菜っ葉のお味噌汁に変身します。


「うわ~!水があふれてる~!」

最後に長靴についた土を一生懸命落とします。


これまで畑のお世話をしてきた運転手さん(*^_^*)
今日は抜き方を教えてくれたり、抜いた大根をきれいにしてくれて、
「どうもありがとうございました♡」

そして、今年はこんなかわいい大根もありました☺

「あ~ がんばったら おなかすいたぁ・・・」
大根掘りをやり遂げたみんなは、早く給食を食べたい!と、ちょっぴり疲れた様子でした(^_^;)