🍚元気教室🐟

11月20日(木)病気や肥満、虫歯を予防する為の正しい生活習慣について、さくら組さんがお勉強をしました!

~生活リズム3つの約束~

登場したのは・・・大人気キャラクターの

アンパンマン!!

元気になれる3つの約束を教えてくれました☺

1.はやねはやおき

2.ごはんとはみがきはいちにち3かい

3.げんきにあそぼう

~ジュースとおやつのお話~

皆の大好きなスポーツ飲料にはスティックシュガーがなんと・・・

11本!!!

炭酸飲料にはなんと・・・

19本も入っているそうです・・・・・

子ども達も「え~~~」と驚き!!!

ジュースはコップ半分にして飲むこと

体にいい水やお茶、牛乳を飲むこと

おやつはご飯の前に食べないこと

袋のおやつはグー一つ分だけにすること

(量を決めて食べる)

がいいそうです✨

~歯のお話~

歯ブラシはボサボサのままだと

磨き残しが出て虫歯になりやすいそうです😢

古くなったら新しい歯ブラシに替えましょう!

磨き方はこしょこしょ磨き✨

歯の裏はブラシを立てて磨く✨

そして歯磨きは夜が大事なので

お家の方は仕上げ磨きもお願いします🎵

ちなみに仕上げ磨きは小学校3年生まですると

いいそうですよ!!

~食べ物のお話~

”ちから・からだ・ちょうし”の3つが揃ったものを食べると

元気に過ごせるそうです💪

ご飯やパン、麺類は→ちから

肉や魚、納豆→からだ

果物や野菜→ちょうし

さぁ覚えたかどうか復習です🍅🥬

皆よく覚えました👏

そして1時間の教室でしたが

最後までお話を聞くことができました✨

一年生になってもバッチリだね👍

今日から生活習慣に気を付けて

ウイルスに負けない健康な体つくりをしましょう!!

たくさん教えて下さった栄養士さん、歯科衛生士さん、保健師さん、子育てコンシェルジュさん、家庭教育アドバイザーさん

ありがとうございました💛

前の記事

🥁お遊戯会🎵New!!