🍚幼稚園にお米大使がやってきた~🍚

今日は、子どもたちが楽しみにしていた「おにぎり教室🍙」がありました!

クリーンライスレディあおもりの中城さんに、クイズを出してもらったり、絵本「おにぎりのやくそく」を読んでもらったり、ごはんやお米、青森のおいしい食べ物についてお勉強しました。

絵本には、けの汁やイカの煮物など青森の郷土料理がでてきました!

絵本を、いい目といい耳できいてくれたお友達に会いに、なんと!!「ごはんの国」からお米大使が来てくれました♪

ピカピカの胸には天の恵み〈太陽マーク〉が、アオちゃんの胸には水の恵み〈水滴マーク〉が、そしてモリくんの胸には、豊かな森の恵み〈木のマーク〉がついていて、青森の豊かな自然を表しているそうです。

さて、お米大使との出会いに喜びいっぱいの子どもたち✨この日のために、『お米大使のモリモリダンス』の練習を重ねてきました💃

今日は、お米大使と一緒に踊りました!

先生たちも張り切って踊ってま~す

最後はお米大使と一緒にハイ、チーズ📷素敵な思い出が出来ました♡

さくら組さんは、エプロン姿に衣装チェンジ!

エプロンの準備、ありがとうございました♡

青森県のおいしいお米”青天の霹靂”をつかって、おにぎりを作ります🍙

まずはじめに、中城さんが子どもたちにお手本をみせてくれました!

みんなは上手に、できるかな??

アオちゃんやモリくんからも「上手だね」と褒めてもらいました✨

みんなが作ったおにぎりは、今日の給食で食べます🍙

自分で作ったおにぎりは、格別ですね!!

おにぎりを頑張って作ったさくら組さんには、ご飯の国からご褒美のプレゼントをいただきました🎁

お米大使の皆さん、JA全農あおもりの皆さん、青森米本部の皆さん、ありがとうございました!!

また、ひまわり幼稚園に遊びにきてくださいね♡