保育参観日👨👩
すみれ組さん(2歳児)は、ミニ運動会をしました。

エビとカニに変身して「エビカニクス」の体操です。

そして、お色直しのあとは…

「夏祭り」のお楽しみもありました。




次は、たんぽぽ組(3歳児)です。
お行儀よく、先生のお話を聞けるようになりましたね👏

たんぽぽ1組さんは「おさんぽペロちゃん🐶」を作ります。


思い思いに名前をつけて、お散歩タイムを楽しみました。

たんぽぽ2組さんは、何を作っているのかな?


先生にお水を入れてもらって
「ペットボトル水族館🐠」の出来上がりです。

ちゅうりっぷ組(4歳児)は、
クラスごとに日を分けて、遊戯室で行いました。


はさみを使って、慎重に慎重に…。

「バルーン電話📞」の出来上がりです。

自分の声を聞いてみたり、

お家の人とお話したり、

つなげてお友だちとお話してみたり、
自分で作った物を使って、楽しく遊ぶことができました。

こちらはピアニカの練習風景。

「ビュンビュンロケット🚀」もよく飛んで楽しかったね。
さくら組(5歳児)は、「SIあそび(ふたりのどうさカルタ)」
に取り組みました。

じっくり集中しています👀

みんな、とてもよく頑張っていました。

持ち帰りの「お弁当給食」もお楽しみの一つです🍱

お家の方に、幼稚園での頑張る姿を見ていただくことができ、満足感いっぱいで、お家に帰る子どもたちでした✨